よくあるご質問

FAQトップ > 「商品ページ」で検索

楽々更新くんでは、TOPページ以外の下層ページ(商品ページおよびカテゴリページ)の共通部分
(ヘッダー・フッター・レフトナビ)に、一度の更新作業で全ページを更新いただけるよう、インラインフレームという
技術(<iframe> という特殊なタグ)を採用しております。

インラインフレームは高さを固定する必要があるため、レフトナビの内容が増え、縦に長くなった場合、コンテンツが
インラインフレームからはみ出て見えなくなってしまう場合がございます。
その際には、楽々更新くんよりTOPページをプレビューして、ページの読み込みを完全に待っていただいてから、
再度、反映メニューをご利用いただくことで修正されます。
それでも修正されない場合は、弊社にて対応をさせていただきますので、お気軽にお申し付け下さい。
関連FAQ
楽々更新くんでヘッダとレフトナビの内容を更新したところ、TOPページではすぐ確認できましたが、商品ページやカテゴリページに反映されていません。どうしてですか?

商品ページやカテゴリーページのタイトルは、商品名やカテゴリ名から自動的に付与されますので、変更はできません。

また、メタタグの情報は、以下の手順にてRMSにて変更することができます。

1 RMSメインメニューから、旧R-Storefrontの編集画面に進んで下さい。
2 「その他」 メニューでプルダウンから「サーチエンジン登録」を選択して下さい。
3 「コメント」および「キーワード」欄にご希望の内容をご入力下さい。

楽々更新くんでは、CSVを利用した商品情報の一括更新の際に、誤って更新途中のCSVファイルを
上書きしてしまうのを防ぐために、CSVファイルがサーバー内に残っている場合には、
反映メニューを停止する機能がございます。

このため、楽天サーバーの事情によりCSVファイルの取り込みが遅れている場合や、
店舗様側の操作によりCSVファイルをサーバーにアップロードされた場合などには、
楽々更新くんから反映メニューの操作ができなくなる場合がございます。

この場合は、CSVの取り込みを待っていただくか、サーバー内に誤ったファイル名のCSVが残っていないか
ご確認いただきますよう、お願いいたします。