よくあるご質問
基本的に問題ございませんが、以下の点にご注意下さいませ。
(※場合により重大な不具合が起こる可能性がございます)
1反映メニューは同時に複数のパソコンでご利用されないよう、お願いいたします。
2いずれかのパソコンで反映メニューをご利用中は、その他のパソコンでは更新作業を行われないよう、お願いいたします。
(※場合により重大な不具合が起こる可能性がございます)
1反映メニューは同時に複数のパソコンでご利用されないよう、お願いいたします。
2いずれかのパソコンで反映メニューをご利用中は、その他のパソコンでは更新作業を行われないよう、お願いいたします。
楽々更新くんでは、FTPやGOLDを特に意識いただくことなく更新作業を行っていただけますが、関連知識として
下記にご紹介させていただいております。
FTPとは、パソコンのマイドキュメントの中に画像やフォルダを保管するのと同じような要領で、インターネット上に
ファイルを保存したり、変更したり、削除したりするための保管スペースです。(「インターネット上のマイドキュメント」
という表現が分かりやすいかもしれません)
楽天では、出店者様ごとに、この保管スペースを1つだけ無償で提供しており、「楽天GOLD」という名称で呼ばれて
おります。(※保管できるファイルの容量の合計が100MBまでという制限がございます)
ショップサーブでは、この保管スペースを無償で提供しております。(※ショップサーブのご契約プランにより、
保管できるファイルの容量の合計の制限がございます)
ヤフーでは、出店者様ごとに、この保管スペースを有償で提供しており、「ヤフートリプル」という名称で呼ばれております。
(※保管できるファイルの容量の合計により料金が異なります。 300MBまでは3,000円/10GBまでは5,000円です。)
楽々更新くんでは、全ページ共通/TOPページ/メルマガの各メニューでアップロードされた画像をGOLD内に
保存しております。(保存場所は、(gold)/upfile/内です)
下記にご紹介させていただいております。
FTPとは、パソコンのマイドキュメントの中に画像やフォルダを保管するのと同じような要領で、インターネット上に
ファイルを保存したり、変更したり、削除したりするための保管スペースです。(「インターネット上のマイドキュメント」
という表現が分かりやすいかもしれません)
楽天では、出店者様ごとに、この保管スペースを1つだけ無償で提供しており、「楽天GOLD」という名称で呼ばれて
おります。(※保管できるファイルの容量の合計が100MBまでという制限がございます)
ショップサーブでは、この保管スペースを無償で提供しております。(※ショップサーブのご契約プランにより、
保管できるファイルの容量の合計の制限がございます)
ヤフーでは、出店者様ごとに、この保管スペースを有償で提供しており、「ヤフートリプル」という名称で呼ばれております。
(※保管できるファイルの容量の合計により料金が異なります。 300MBまでは3,000円/10GBまでは5,000円です。)
楽々更新くんでは、全ページ共通/TOPページ/メルマガの各メニューでアップロードされた画像をGOLD内に
保存しております。(保存場所は、(gold)/upfile/内です)
ID読込みとは、商品情報(商品画像、商品名、キャッチコピー、価格等)を都度アップロードいただかずとも、
商品ID(=商品管理番号/商品コード)をご指定いただくだけで、TOPページ等に自動表示させる機能でございます。
なお、ID読込みをご利用される場合は、該当商品が楽々更新くんに登録されている必要がございますので、
楽々更新くん・商品ページのご利用(ご契約)が必要となります。
商品ID(=商品管理番号/商品コード)をご指定いただくだけで、TOPページ等に自動表示させる機能でございます。
なお、ID読込みをご利用される場合は、該当商品が楽々更新くんに登録されている必要がございますので、
楽々更新くん・商品ページのご利用(ご契約)が必要となります。
ID読み込みを利用される場合は、その商品が楽々更新くんに登録されている必要がありますので、
楽々更新くんに商品が登録されていない場合には表示されません。
また、一度設定をされたあとに、該当する商品の商品情報(価格など)を変更された場合には、
再度TOPページの反映メニューをご利用いただく必要がございますのでご注意下さい。
(※反映メニューを利用した際に、その都度最新の商品情報が読み込まれるためです)
楽々更新くんに商品が登録されていない場合には表示されません。
また、一度設定をされたあとに、該当する商品の商品情報(価格など)を変更された場合には、
再度TOPページの反映メニューをご利用いただく必要がございますのでご注意下さい。
(※反映メニューを利用した際に、その都度最新の商品情報が読み込まれるためです)
関連FAQID読込みとは何ですか?
楽々更新くんのカテゴリー設定は、常にRMSでのカテゴリー設定と一致させていただく必要がございます。
RMSにてカテゴリーを新規登録/編集/削除された場合は、楽々更新くんの「商品ページメニュー > 商品カテゴリー設定」
にて、同じ変更内容を適用下さい。
※ヤフー、ショップサーブの場合も同様に、各モール内でのカテゴリ設定と一致させていただく必要がございます。
なお、変更数が多い場合には、弊社にて楽々更新くん内のカテゴリー設定を一括更新する作業も承っておりますので
お気軽にご相談くださいませ。
RMSにてカテゴリーを新規登録/編集/削除された場合は、楽々更新くんの「商品ページメニュー > 商品カテゴリー設定」
にて、同じ変更内容を適用下さい。
※ヤフー、ショップサーブの場合も同様に、各モール内でのカテゴリ設定と一致させていただく必要がございます。
なお、変更数が多い場合には、弊社にて楽々更新くん内のカテゴリー設定を一括更新する作業も承っておりますので
お気軽にご相談くださいませ。
関連FAQ楽々更新くんのデータを一括更新する機能はありますか?楽々更新くんのカテゴリ設定ではいくつまでカテゴリを登録できますか?カテゴリーと全商品ディレクトリIDの違いを教えて下さい。
楽々更新くんでは、RMSでの最新の在庫情報を取り込む(同期を取る)機能がございません。
従いまして、例えば、新規登録時に在庫10で登録された商品が、楽天ショップで1個売れた場合でも、
RMS内の在庫数は9になりますが、楽々更新くんでは在庫数は10個のままとなります。
このように楽々更新くんでは新規登録時以外は、商品情報の更新時に在庫数を上書きしない、
というのが基本動作となっております。
一方、商品が入荷した等の理由で在庫数を増やされる場合には、楽々更新くんに最新の在庫数を入力された後、
反映メニューをご利用される際に、STEP3の冒頭の「在庫数も反映する」のチェックボックスにチェックを入れていただく
必要がございます。
このチェックを入れていただいた場合に限り、そのときに反映対象となった全商品について、楽々更新くん内の在庫数で、
RMSの在庫情報を上書きする動作となります。
従いまして、例えば、新規登録時に在庫10で登録された商品が、楽天ショップで1個売れた場合でも、
RMS内の在庫数は9になりますが、楽々更新くんでは在庫数は10個のままとなります。
このように楽々更新くんでは新規登録時以外は、商品情報の更新時に在庫数を上書きしない、
というのが基本動作となっております。
一方、商品が入荷した等の理由で在庫数を増やされる場合には、楽々更新くんに最新の在庫数を入力された後、
反映メニューをご利用される際に、STEP3の冒頭の「在庫数も反映する」のチェックボックスにチェックを入れていただく
必要がございます。
このチェックを入れていただいた場合に限り、そのときに反映対象となった全商品について、楽々更新くん内の在庫数で、
RMSの在庫情報を上書きする動作となります。
FTP接続用パスワードにつきましては、楽々更新くんの「システムメニュー」より変更いただくことが可能でございます。
RMSでのパスワード変更後、上記メニューにて同じパスワードを設定さいませ。
RMSでのパスワード変更後、上記メニューにて同じパスワードを設定さいませ。
オークション商品につきましては、RMSの一括更新機能の対象外のため、楽々更新くんでの更新対象外と
させていただいております。
共同購入、定期購入、プレゼント商品につきましても同様となっております。
ただし、PC用販売/商品説明文のHTMLソースをそのままコピーしてお使いいただくことは可能でございます。
させていただいております。
共同購入、定期購入、プレゼント商品につきましても同様となっております。
ただし、PC用販売/商品説明文のHTMLソースをそのままコピーしてお使いいただくことは可能でございます。
楽々更新くんでは、RMSの以下のテンプレートを使用させていただいております。使用できるテンプレートに
空きがない場合には、大変お手数ですが、最低1つずつ、テンプレートの空きをご用意いただくようお願いしております。
●「ヘッダー・フッター・レフトナビ」
●「共通説明文(大)」 (※ショッピングガイドの場所によっては不要な場合もございます)
空きがない場合には、大変お手数ですが、最低1つずつ、テンプレートの空きをご用意いただくようお願いしております。
●「ヘッダー・フッター・レフトナビ」
●「共通説明文(大)」 (※ショッピングガイドの場所によっては不要な場合もございます)
弊社サポートまで新しいRMSログインパスワードをご連絡下さい。
なお、RMSログインパスワードの更新パターン(※)がございましたら、予めご連絡いただきましたら、その後のご連絡は
不要でございます。
(※例えば3つのパスワードを順次変更される、等)
なお、RMSログインパスワードの更新パターン(※)がございましたら、予めご連絡いただきましたら、その後のご連絡は
不要でございます。
(※例えば3つのパスワードを順次変更される、等)
はい、変更可能でございます。
ただし、TOPページのタイトルやメタタグ(キーワード/詳細)は楽々更新くんの管理画面では変更いただけませんので、
お気軽に弊社サポートまでご連絡下さいませ。
ただし、TOPページのタイトルやメタタグ(キーワード/詳細)は楽々更新くんの管理画面では変更いただけませんので、
お気軽に弊社サポートまでご連絡下さいませ。
楽々更新くんでは、「共通部分(ヘッダ・フッター・レフトナビ)」はRMSのテンプレート機能を利用しております。
楽々更新くん用のご利用開始時には楽々更新くん用テンプレートを「自動選択」にしておりますが、テンプレートは
商品やカテゴリごとに個別に指定ができるため、「自動選択」以外のテンプレートが指定されているページにおいて
古い「共通部分」が表示されている場合がございます。
万が一古いページになっているものがございましたらご連絡下いただきましたら、弊社にてテンプレートの切り替え
対応をさせていただきます。
楽々更新くん用のご利用開始時には楽々更新くん用テンプレートを「自動選択」にしておりますが、テンプレートは
商品やカテゴリごとに個別に指定ができるため、「自動選択」以外のテンプレートが指定されているページにおいて
古い「共通部分」が表示されている場合がございます。
万が一古いページになっているものがございましたらご連絡下いただきましたら、弊社にてテンプレートの切り替え
対応をさせていただきます。
はい、ご利用いただけます。ただし、以下の点にご注意下さい。
1エクセルをダウンロードされた直後は、すべてのセルの表示形式が「文字列」になっております。従いまして、
このままでは 「 = 」 から始まる数式をご入力いただいても、そのまま文字として表示されます。その場合は、セルの表示形式を 「標準」 に変更していただいたうえで、再度数式をご入力下さい。
2数式の中には、VLOOKUP関数など、計算内容が複雑なものがあります。これらの数式を大量にご使用されますと、
インポートの確認画面で非常に時間がかかってしまう場合がございますのでご注意下さい。
また、数式の中にはインポートの際にうまく計算ができない場合もございますので、確認画面にて更新内容を
よくご確認下さいませ。
1エクセルをダウンロードされた直後は、すべてのセルの表示形式が「文字列」になっております。従いまして、
このままでは 「 = 」 から始まる数式をご入力いただいても、そのまま文字として表示されます。その場合は、セルの表示形式を 「標準」 に変更していただいたうえで、再度数式をご入力下さい。
2数式の中には、VLOOKUP関数など、計算内容が複雑なものがあります。これらの数式を大量にご使用されますと、
インポートの確認画面で非常に時間がかかってしまう場合がございますのでご注意下さい。
また、数式の中にはインポートの際にうまく計算ができない場合もございますので、確認画面にて更新内容を
よくご確認下さいませ。
はい、TOPページのリリース時に、TOPページのヘッダと同じ内容に変更させていただいております。
ただし、旧 R-Storefront の機能を利用する場合もあるため、楽天の制限によりTOPページのヘッダとまったく同じ内容
(デザイン)にできない場合もございますので予めご了承下さいませ。
ただし、旧 R-Storefront の機能を利用する場合もあるため、楽天の制限によりTOPページのヘッダとまったく同じ内容
(デザイン)にできない場合もございますので予めご了承下さいませ。
RMSでは以下の制限がありますので、楽々更新くんではこれと同じ制限がございます。
・登録できるカテゴリは合計1000カテゴリまで
・1つのカテゴリの中に所属できるカテゴリは30まで
・カテゴリの階層は5階層まで
※上記の制限を越えますと、RMSでエラーとなりカテゴリが正常に反映されません。
※ヤフー、ショップサーブではカテゴリ数に関する制限がありません。
楽天よりエラーの自動配信メールが届いた場合には、RMSでの修復対応が必要となりますので、
速やかに楽々更新くんサポートまでご連絡くださいませ。
・登録できるカテゴリは合計1000カテゴリまで
・1つのカテゴリの中に所属できるカテゴリは30まで
・カテゴリの階層は5階層まで
※上記の制限を越えますと、RMSでエラーとなりカテゴリが正常に反映されません。
※ヤフー、ショップサーブではカテゴリ数に関する制限がありません。
楽天よりエラーの自動配信メールが届いた場合には、RMSでの修復対応が必要となりますので、
速やかに楽々更新くんサポートまでご連絡くださいませ。
関連FAQRMSでカテゴリ名を変更しました。楽々更新くんのカテゴリ設定はどうなりますか?カテゴリーと全商品ディレクトリIDの違いを教えて下さい。
画像アップロードの箇所では、基本的に JPEG/GIF/PNG形式 だけをアップロードいただけるように
設定させていただいております。
(※メニューによりJPEGのみに制限させていただいている場合もございます)
ただし、JPEG以外の場合は、「画像の自動リサイズ」 ができない仕様となっておりますので、画像制作の際には
画像サイズにご注意下さいませ。
設定させていただいております。
(※メニューによりJPEGのみに制限させていただいている場合もございます)
ただし、JPEG以外の場合は、「画像の自動リサイズ」 ができない仕様となっておりますので、画像制作の際には
画像サイズにご注意下さいませ。
カテゴリー一覧とは下記のURLのようなページで、RMSで設定された全カテゴリーの一覧が表示されます。
ショップのカテゴリー構成を示す重要なページです。
http://item.rakuten.co.jp/●●●/c/
(●●●にはショップIDが入ります。)
こちらのページから、各カテゴリーページへ移動いただけます。
ショップのカテゴリー構成を示す重要なページです。
http://item.rakuten.co.jp/●●●/c/
(●●●にはショップIDが入ります。)
こちらのページから、各カテゴリーページへ移動いただけます。
関連FAQカテゴリーページとは何ですか?1ページ複数商品形式には対応していますか?
楽天では、1つの商品につき最大5つのカテゴリに所属させることが可能でございます。(※カテゴリへの紐付けと呼びます) また、1商品につき、必ず1つの全商品ディレクトリIDを割り当てる必要がございます。
カテゴリは、商品を分類するための分類名を指し、ショップごとに自由に名称を設定することが可能でございます。
また、 「ウエア > Tシャツ > 半袖」 のように階層を使った表現ができ(最大5階層まで)、
カテゴリに紐付けられた商品は、そのカテゴリページにアクセスすると一覧表示されますので、
商品をグループにまとめて一覧表示されたい場合に利用いたします。
一方、全商品ディレクトリIDは、楽天が定めた商品区分に従って、6桁の数字を使って商品の分類を行うための項目です。
楽天市場のTOPページから、「ファッション → 靴 → スニーカー → ナイキ → 26cm 」のようにナビゲーションを
辿っていく動線を提供するものとなります。
カテゴリは、商品を分類するための分類名を指し、ショップごとに自由に名称を設定することが可能でございます。
また、 「ウエア > Tシャツ > 半袖」 のように階層を使った表現ができ(最大5階層まで)、
カテゴリに紐付けられた商品は、そのカテゴリページにアクセスすると一覧表示されますので、
商品をグループにまとめて一覧表示されたい場合に利用いたします。
一方、全商品ディレクトリIDは、楽天が定めた商品区分に従って、6桁の数字を使って商品の分類を行うための項目です。
楽天市場のTOPページから、「ファッション → 靴 → スニーカー → ナイキ → 26cm 」のようにナビゲーションを
辿っていく動線を提供するものとなります。
関連FAQカテゴリーページとは何ですか?楽々更新くんのカテゴリ設定ではいくつまでカテゴリを登録できますか?RMSでカテゴリ名を変更しました。楽々更新くんのカテゴリ設定はどうなりますか?
カテゴリー一覧とは下記のURLのようなページで、RMSで設定されたカテゴリーごとに自動的に作成されます。
http://item.rakuten.co.jp/●●●/c/0000000100/
(●●●にはショップIDが入ります。最後の数字部分がカテゴリごとに異なります)
このページには、そのカテゴリーに所属している商品が一覧表示されます。
http://item.rakuten.co.jp/●●●/c/0000000100/
(●●●にはショップIDが入ります。最後の数字部分がカテゴリごとに異なります)
このページには、そのカテゴリーに所属している商品が一覧表示されます。
関連FAQカテゴリー一覧とは何ですか?1ページ複数商品形式には対応していますか?
カテゴリは、「ウエア > Tシャツ > 半袖」 のように階層を使って表現をすることができます。
楽天では、このカテゴリの階層構造を、半角の¥マーク区切りで表現をし、以下のように入力する必要がございます。
ウエア\Tシャツ\半袖
このように、¥で区切ったカテゴリの指定方法を、カテゴリパスと呼びます。
なお、カテゴリパスは、5階層までしか設定することができません。
また、楽々更新くん内では、全角の円マーク ¥ を代わりにご利用いただく仕様となっております。
楽天では、このカテゴリの階層構造を、半角の¥マーク区切りで表現をし、以下のように入力する必要がございます。
ウエア\Tシャツ\半袖
このように、¥で区切ったカテゴリの指定方法を、カテゴリパスと呼びます。
なお、カテゴリパスは、5階層までしか設定することができません。
また、楽々更新くん内では、全角の円マーク ¥ を代わりにご利用いただく仕様となっております。
関連FAQカテゴリーページとは何ですか?
可能でございます。
アカウントごとにご利用いただける機能を制限させていただくことも可能でございます。
※アカウント数や内容により有料となっておりますので、詳細につきましては弊社サポートまでご相談下さいませ。
アカウントごとにご利用いただける機能を制限させていただくことも可能でございます。
※アカウント数や内容により有料となっておりますので、詳細につきましては弊社サポートまでご相談下さいませ。
InternetExplorer 7/8/9/10 ・ FireFox ・ Safari ・ Google Chrome に対応しております。
その他のブラウザをご利用の場合には、一部の管理画面の機能がうまく動作しない可能性もございます。
ただし、そのような場合でも、可能な限り調査・対応させていただきますので、お気軽にサポートまでお問い合わせ
下さいませ。
その他のブラウザをご利用の場合には、一部の管理画面の機能がうまく動作しない可能性もございます。
ただし、そのような場合でも、可能な限り調査・対応させていただきますので、お気軽にサポートまでお問い合わせ
下さいませ。
ご契約期間は以下の4つよりお選びいただくことができます。
(1) 毎月
(2) 3ヶ月 …3%OFF
(3) 6ヶ月 …5%OFF
(4) 12ヶ月 …10%OFF
ご契約期間の変更も承っておりますのでお気軽にご相談下さい。
(1) 毎月
(2) 3ヶ月 …3%OFF
(3) 6ヶ月 …5%OFF
(4) 12ヶ月 …10%OFF
ご契約期間の変更も承っておりますのでお気軽にご相談下さい。
商品ごとのポイント変倍情報につきましては、RMSの仕様上、楽々更新くんでの更新対象外とさせていただいております。
RMSの「商品ページ設定 > 商品別ポイント一覧(一覧表示) 」や「商品ページ設定 > CSV更新(変更・削除) >
ポイント更新タイプ」などの専用メニューをご利用下さいませ。
RMSの「商品ページ設定 > 商品別ポイント一覧(一覧表示) 」や「商品ページ設定 > CSV更新(変更・削除) >
ポイント更新タイプ」などの専用メニューをご利用下さいませ。
ご登録いただいた「ディレクトリ名」が長い場合、プルダウン上で右端が切れているように見えてしまう場合がございます。
その場合には、「商品ページメニュー > ディレクトリID」で「ディレクトリ名」を短く編集していただくことで解決いたします。
その場合には、「商品ページメニュー > ディレクトリID」で「ディレクトリ名」を短く編集していただくことで解決いたします。
楽々更新くんでは、TOPページ以外の下層ページ(商品ページおよびカテゴリページ)の共通部分
(ヘッダー・フッター・レフトナビ)に、一度の更新作業で全ページを更新いただけるよう、インラインフレームという
技術(<iframe> という特殊なタグ)を採用しております。
インラインフレームは高さを固定する必要があるため、レフトナビの内容が増え、縦に長くなった場合、コンテンツが
インラインフレームからはみ出て見えなくなってしまう場合がございます。
その際には、楽々更新くんよりTOPページをプレビューして、ページの読み込みを完全に待っていただいてから、
再度、反映メニューをご利用いただくことで修正されます。
それでも修正されない場合は、弊社にて対応をさせていただきますので、お気軽にお申し付け下さい。
(ヘッダー・フッター・レフトナビ)に、一度の更新作業で全ページを更新いただけるよう、インラインフレームという
技術(<iframe> という特殊なタグ)を採用しております。
インラインフレームは高さを固定する必要があるため、レフトナビの内容が増え、縦に長くなった場合、コンテンツが
インラインフレームからはみ出て見えなくなってしまう場合がございます。
その際には、楽々更新くんよりTOPページをプレビューして、ページの読み込みを完全に待っていただいてから、
再度、反映メニューをご利用いただくことで修正されます。
それでも修正されない場合は、弊社にて対応をさせていただきますので、お気軽にお申し付け下さい。
関連FAQ楽々更新くんでヘッダとレフトナビの内容を更新したところ、TOPページではすぐ確認できましたが、商品ページやカテゴリページに反映されていません。どうしてですか?
商品ページやカテゴリーページのタイトルは、商品名やカテゴリ名から自動的に付与されますので、変更はできません。
また、メタタグの情報は、以下の手順にてRMSにて変更することができます。
1 RMSメインメニューから、旧R-Storefrontの編集画面に進んで下さい。
2 「その他」 メニューでプルダウンから「サーチエンジン登録」を選択して下さい。
3 「コメント」および「キーワード」欄にご希望の内容をご入力下さい。
また、メタタグの情報は、以下の手順にてRMSにて変更することができます。
1 RMSメインメニューから、旧R-Storefrontの編集画面に進んで下さい。
2 「その他」 メニューでプルダウンから「サーチエンジン登録」を選択して下さい。
3 「コメント」および「キーワード」欄にご希望の内容をご入力下さい。
楽々更新くんでは、基本的には全箇所の更新が可能でございますが、ショッピングガイドなど非常に更新頻度が低い箇所や
店舗により定型化できない箇所については、更新システムを導入しておりません。
更新システムが入っていない箇所の更新をご希望の場合には、基本的には無償にて更新作業を行わせていただいて
おります。(※内容により有償となる場合もございますが、その際はご了承下さいませ)
お気軽に弊社サポートまで更新内容をお知らせ下さいませ。
尚、ご希望がございましたら更新システムを入れさせていただくことも可能でございます。
店舗により定型化できない箇所については、更新システムを導入しておりません。
更新システムが入っていない箇所の更新をご希望の場合には、基本的には無償にて更新作業を行わせていただいて
おります。(※内容により有償となる場合もございますが、その際はご了承下さいませ)
お気軽に弊社サポートまで更新内容をお知らせ下さいませ。
尚、ご希望がございましたら更新システムを入れさせていただくことも可能でございます。
スタッフ権限の確認や延長措置をされる場合には、下記より R-Login にログインしていただく必要がございます。
利用者管理/編集画面より、状態を「利用可能」とし、可能な限り長い期間での権限延長をお願いいたします。
利用者管理/編集画面より、状態を「利用可能」とし、可能な限り長い期間での権限延長をお願いいたします。
RMSで利用できるメニューを制限(※)したアカウントのことをスタッフ権限(ダブルアカウント)といいます。
(※売り上げ情報が見えない、メルマガが発行できない、など)
セキュリティ上の理由から、ご契約時にスタッフ権限を発行していただくようお願いをしております。
●スタッフ権限発行の手順:
1こちらよりスタッフ申請用認証コードをご確認いただけます。
21で確認された認証コードを、弊社までお知らせ下さい。
3弊社にて、サポート用メールアドレスにてスタッフ申請をさせていただきますので、楽天より送信されたメールの指示に
従って承認作業を完了いただきます。認証が完了いたしますと、弊社がスタッフ権限(ダブルアカウント)にてログインが
可能となります。
なお、発行されたスタッフ権限の確認や延長措置をされる場合には、下記より R-Login にログインしていただく必要が
ございます。
(※売り上げ情報が見えない、メルマガが発行できない、など)
セキュリティ上の理由から、ご契約時にスタッフ権限を発行していただくようお願いをしております。
●スタッフ権限発行の手順:
1こちらよりスタッフ申請用認証コードをご確認いただけます。
21で確認された認証コードを、弊社までお知らせ下さい。
3弊社にて、サポート用メールアドレスにてスタッフ申請をさせていただきますので、楽天より送信されたメールの指示に
従って承認作業を完了いただきます。認証が完了いたしますと、弊社がスタッフ権限(ダブルアカウント)にてログインが
可能となります。
なお、発行されたスタッフ権限の確認や延長措置をされる場合には、下記より R-Login にログインしていただく必要が
ございます。
弊社のサポート業務は、通常、平日 10:00〜18:00 とさせていただいております。
ただし、リリースの直後や反映メニューのエラーなどの緊急時には、土日祝日も対応させていただいておりますので
ご安心くださいませ。(※場合によりご対応が遅れる場合もございます)
また、Eメールでのお問い合わせにつきましては時間外でも対応させていただる場合もございますので、
まずはお気軽にご連絡くださいませ。
ただし、リリースの直後や反映メニューのエラーなどの緊急時には、土日祝日も対応させていただいておりますので
ご安心くださいませ。(※場合によりご対応が遅れる場合もございます)
また、Eメールでのお問い合わせにつきましては時間外でも対応させていただる場合もございますので、
まずはお気軽にご連絡くださいませ。
はい、可能でございます。
楽々更新くんでは、レイアウト保持の目的から、入力欄の数をあらかじめ制限させていただいている箇所が
ございますが、もし入力欄が不足された場合には弊社までご連絡いただきましたら、ご希望の数まで追加の
ご対応をさせていただいております。
(※例えば、レフトのバナーが10個まで入力できるところを、20個まで増やす、などのご対応)
ただし、場合により有償でのご対応となる場合もございますので、予めご了承下さいませ。
楽々更新くんでは、レイアウト保持の目的から、入力欄の数をあらかじめ制限させていただいている箇所が
ございますが、もし入力欄が不足された場合には弊社までご連絡いただきましたら、ご希望の数まで追加の
ご対応をさせていただいております。
(※例えば、レフトのバナーが10個まで入力できるところを、20個まで増やす、などのご対応)
ただし、場合により有償でのご対応となる場合もございますので、予めご了承下さいませ。
在庫数を増減される場合には、楽々更新くんに最新の在庫数を入力された後、反映メニューをご利用される際に、
STEP3の冒頭の「在庫数も反映する」のチェックボックスにチェックを入れていただく必要がございます。
チェックを入れていただいた場合に限り、楽々更新くん内の在庫数で、RMSの在庫情報を上書きをする動作となります。
ただし、「その際に反映対象になった全商品」が対象となりますので、在庫を上書きされる場合には、
まず最初に「在庫の更新を行う商品だけ」を更新していただき、「在庫数も反映する」のチェックを入れていただき
反映作業を完了くださいませ。
その後、その他の箇所の更新作業をしていただき、再度、反映メニューをご利用下さい。
(その際は「在庫数も反映する」のチェックは入れないで下さい)
STEP3の冒頭の「在庫数も反映する」のチェックボックスにチェックを入れていただく必要がございます。
チェックを入れていただいた場合に限り、楽々更新くん内の在庫数で、RMSの在庫情報を上書きをする動作となります。
ただし、「その際に反映対象になった全商品」が対象となりますので、在庫を上書きされる場合には、
まず最初に「在庫の更新を行う商品だけ」を更新していただき、「在庫数も反映する」のチェックを入れていただき
反映作業を完了くださいませ。
その後、その他の箇所の更新作業をしていただき、再度、反映メニューをご利用下さい。
(その際は「在庫数も反映する」のチェックは入れないで下さい)
RMSの R-Mail より発行するHTMLメールマガジンを簡単作成する機能でございます。
HTMLメールと同時に、テキストメールの内容も自動生成いたします。
本機能の概要は下記のとおりでございます。
1 楽々更新くん管理画面でメルマガを作成して下さい。
2 楽々更新くんが自動生成した「HTMLソースとテキスト」を表示させるボタンをクリックして下さい。
3 その内容をコピーして、RMSのメルマガ編集画面にペーストしていただければ完了です。
HTMLメールと同時に、テキストメールの内容も自動生成いたします。
本機能の概要は下記のとおりでございます。
1 楽々更新くん管理画面でメルマガを作成して下さい。
2 楽々更新くんが自動生成した「HTMLソースとテキスト」を表示させるボタンをクリックして下さい。
3 その内容をコピーして、RMSのメルマガ編集画面にペーストしていただければ完了です。
関連FAQ詳しい操作方法につきましては、こちらにマニュアルをご用意いたしましたのでご参照くださいませ。
モバイル用の商品ごとの画像、商品名、価格、商品説明文といった部分は更新いただけますが、
モバイル用のTOPページや情報ページにつきましては、RMSの一括更新の対象外のため、
楽々更新くんでは更新できません。
モバイル用のTOPページや情報ページにつきましては、RMSの一括更新の対象外のため、
楽々更新くんでは更新できません。
関連FAQスマホには対応していますか?
モバイル用のページにつきましては、PC用データと共通箇所(※以下1〜4)について、同時更新が可能となっております。
1商品名
2モバイル用キャッチコピー
3モバイル用商品説明文
4商品画像(最大3点)
※モバイル用TOPページや情報ページなど、RMS内での編集が必須の「モバイル専用ページ」につきましては、楽々更新くんでは更新ができない仕様となっております。
1商品名
2モバイル用キャッチコピー
3モバイル用商品説明文
4商品画像(最大3点)
※モバイル用TOPページや情報ページなど、RMS内での編集が必須の「モバイル専用ページ」につきましては、楽々更新くんでは更新ができない仕様となっております。
FTP接続用パスワードにが変更になった、あるいは有効期限が切れた可能性がございます。
まず、RMSでのパスワード設定をご確認いただき、必要に応じて更新をして下さい。
(※RMSメインメニューの [1-3]関連機能>FTPサーバ用パスワード変更より行っていただくことが可能です。
その際、パスワードは 8文字 で、数字・アルファベット大文字・小文字の3種類の文字を必ず1つ使わなければならない、
というルールがございますのでご注意下さいませ)
さらに、同じパスワードを楽々更新くんの「システムメニュー > FTPパスワード」にて再度設定いただければ、
反映メニューをご利用いただける状態となります。
まず、RMSでのパスワード設定をご確認いただき、必要に応じて更新をして下さい。
(※RMSメインメニューの [1-3]関連機能>FTPサーバ用パスワード変更より行っていただくことが可能です。
その際、パスワードは 8文字 で、数字・アルファベット大文字・小文字の3種類の文字を必ず1つ使わなければならない、
というルールがございますのでご注意下さいませ)
さらに、同じパスワードを楽々更新くんの「システムメニュー > FTPパスワード」にて再度設定いただければ、
反映メニューをご利用いただける状態となります。
楽々更新くん「商品メニュー」の「デザイン編集」でアップロードされた画像は、楽天キャビネットの/rak2/フォルダ内に
保存されます。その際、フォルダ名は、商品コード(商品管理番号)によって自動的に決定されます。
フォルダ名の決定ルールにつきましては、基本的には「商品コードの最初の1文字」がフォルダ名として使われます。
例えば、test001 という商品であれば、この商品ページで使用する画像は、/cabinet/rak2/t/test001_xxxxxx.jpg という
フォルダ名・ファイル名になります。 (※xxxxxの部分は画像の箇所により自動設定されます)
なお、キャビネット内で使用可能なフォルダ数や、1フォルダ内に保管できる画像数は楽天の契約プランにより
制限がございます。従いまして、上記の基本ルールで不都合がある場合には、お客様ごとにフォルダ名の
決定ルールを細かく調整させていただいております。
(※場合により、運用後に上記のルールを見直させていただく場合もございます)
※ショップサーブについては、上記の楽天キャビネットのルールと同じものが適用され、ショップサーブの
サーバー内に保管されます。
※ヤフーについては、画像の保管場所の指定はできませんので、ヤフー規定のURLが自動的に付与されます。
保存されます。その際、フォルダ名は、商品コード(商品管理番号)によって自動的に決定されます。
フォルダ名の決定ルールにつきましては、基本的には「商品コードの最初の1文字」がフォルダ名として使われます。
例えば、test001 という商品であれば、この商品ページで使用する画像は、/cabinet/rak2/t/test001_xxxxxx.jpg という
フォルダ名・ファイル名になります。 (※xxxxxの部分は画像の箇所により自動設定されます)
なお、キャビネット内で使用可能なフォルダ数や、1フォルダ内に保管できる画像数は楽天の契約プランにより
制限がございます。従いまして、上記の基本ルールで不都合がある場合には、お客様ごとにフォルダ名の
決定ルールを細かく調整させていただいております。
(※場合により、運用後に上記のルールを見直させていただく場合もございます)
※ショップサーブについては、上記の楽天キャビネットのルールと同じものが適用され、ショップサーブの
サーバー内に保管されます。
※ヤフーについては、画像の保管場所の指定はできませんので、ヤフー規定のURLが自動的に付与されます。
関連FAQ楽々更新くんでアップロードした画像はどこに保存されますか?楽々更新くんで画像を更新したところ、プレビューではすぐ確認できましたが、反映メニューを使っても実際のサイトに反映されていません。どうしてですか?楽々更新くんで使用しているキャビネット内のフォルダが、保存できる画像の制限数を超えたため登録ができなくなりました。楽天から「利用可能容量を超えていますので、画像を登録することができませんでした」というエラーメールが届きました。
更新箇所・モールによって、保存場所が以下のように異なります。
<楽天の場合>
GOLDに保存されるのは、全ページ共通/TOPページ/メルマガのメニューでアップロードされた画像です。
保存場所は、(gold-root)/upfile/内となります。
キャビネットに保存されるのは、商品メニューのデザイン編集でアップロードされた画像です。
保存場所は、(cabinet)/rak2/内となります。なお、/rak2/内のフォルダ名につきましては、お客様ごとに異なります。
詳しくは下記のページをご覧下さい。
⇒ キャビネット内のフォルダについて
<ショップサーブの場合>
すべてショップサーブのFTPサーバー内に保管されます。
<ヤフーの場合>
ヤフートリプルに保存されるのは、全ページ共通/TOPページのメニューでアップロードされた画像です。
保存場所は、(triple-root)/upfile/内となります。
ヤフー追加画像および商品画像に保存されるのは、商品メニューのデザイン編集でアップロードされた画像です。
<楽天の場合>
GOLDに保存されるのは、全ページ共通/TOPページ/メルマガのメニューでアップロードされた画像です。
保存場所は、(gold-root)/upfile/内となります。
キャビネットに保存されるのは、商品メニューのデザイン編集でアップロードされた画像です。
保存場所は、(cabinet)/rak2/内となります。なお、/rak2/内のフォルダ名につきましては、お客様ごとに異なります。
詳しくは下記のページをご覧下さい。
⇒ キャビネット内のフォルダについて
<ショップサーブの場合>
すべてショップサーブのFTPサーバー内に保管されます。
<ヤフーの場合>
ヤフートリプルに保存されるのは、全ページ共通/TOPページのメニューでアップロードされた画像です。
保存場所は、(triple-root)/upfile/内となります。
ヤフー追加画像および商品画像に保存されるのは、商品メニューのデザイン編集でアップロードされた画像です。
関連FAQ楽々更新くんでアップロードした画像は楽天キャビネット内のどこに保存されますか?楽々更新くんで画像を更新したところ、プレビューではすぐ確認できましたが、反映メニューを使っても実際のサイトに反映されていません。どうしてですか?楽々更新くんで使用しているキャビネット内のフォルダが、保存できる画像の制限数を超えたため登録ができなくなりました。楽天から「利用可能容量を超えていますので、画像を登録することができませんでした」というエラーメールが届きました。
このような現象が起こりうる要因は2ケースございます。
1つ目のケースは、InternetExplorer等のブラウザソフトの「キャッシュ機能」が働き、古い画像が一時的に見えている、
という状態でございます。
こちらは、ページの再読込みを何度か行っていただくか、ブラウザのメニューの中から、「キャッシュをクリアする」操作を
していただくことで通常は解決いたします。
2つ目のケースとして、楽天サーバーが特殊な画像保管方法を採用しているため、場合によっては24時間経過しても
画像が変わらない、というケースもございます。
これらを避けるためには画像のファイル名自体を変更させていただくことが最も有効な方法でございますが、
現在楽々更新くんでは、画像ファイルがGOLD/キャビネット上で無制限に増えてしまうことを防ぐため、
ほとんどの箇所で画像のファイル名を予め決め、上書きをする、という方式を採用しております。
ただし、楽天キャンペーンバナーなどタイムリーに更新を要する箇所につきましては、画像名を変更し更新する仕様を
採用させていただいております。その他、店舗様によりご希望箇所が異なる場合には、可能な限り変更対応をさせて
いただいておりますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
また、画像の更新をお急ぎの場合で、どうしても変更されない場合には、弊社にてご対応させていただきますので、
お気軽にご相談下さい。
1つ目のケースは、InternetExplorer等のブラウザソフトの「キャッシュ機能」が働き、古い画像が一時的に見えている、
という状態でございます。
こちらは、ページの再読込みを何度か行っていただくか、ブラウザのメニューの中から、「キャッシュをクリアする」操作を
していただくことで通常は解決いたします。
2つ目のケースとして、楽天サーバーが特殊な画像保管方法を採用しているため、場合によっては24時間経過しても
画像が変わらない、というケースもございます。
これらを避けるためには画像のファイル名自体を変更させていただくことが最も有効な方法でございますが、
現在楽々更新くんでは、画像ファイルがGOLD/キャビネット上で無制限に増えてしまうことを防ぐため、
ほとんどの箇所で画像のファイル名を予め決め、上書きをする、という方式を採用しております。
ただし、楽天キャンペーンバナーなどタイムリーに更新を要する箇所につきましては、画像名を変更し更新する仕様を
採用させていただいております。その他、店舗様によりご希望箇所が異なる場合には、可能な限り変更対応をさせて
いただいておりますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
また、画像の更新をお急ぎの場合で、どうしても変更されない場合には、弊社にてご対応させていただきますので、
お気軽にご相談下さい。
関連FAQ楽々更新くんでアップロードした画像は楽天キャビネット内のどこに保存されますか?楽々更新くんで使用しているキャビネット内のフォルダが、保存できる画像の制限数を超えたため登録ができなくなりました。
楽々更新くんでは、TOPページ以外の下層ページ(商品ページおよびカテゴリページ)の共通部分
(ヘッダー・フッター・レフトナビ)に、一度の更新作業で全ページを更新いただけるよう、インラインフレームという
技術(<iframe> という特殊なタグ)を採用しております。
ご指摘の症状は、InternetExplorer等のブラウザソフトの「キャッシュ機能」が働き、インラインフレーム内の古い
コンテンツが一時的に見えている、という状態でございます。
こちらは、ページの再読込みを何度か行っていただくか、ブラウザのメニューの中から、「キャッシュをクリアする」操作を
していただくことで通常は解決いたします。
それでも改善されない場合は、通常ご利用されているもの以外のブラウザで同じURLにアクセスしてみて下さいませ。
これでページが正しく表示された場合は、時間が経つことで、通常ご利用されているブラウザでも同じページが
ご確認いただけるようになります。
(ヘッダー・フッター・レフトナビ)に、一度の更新作業で全ページを更新いただけるよう、インラインフレームという
技術(<iframe> という特殊なタグ)を採用しております。
ご指摘の症状は、InternetExplorer等のブラウザソフトの「キャッシュ機能」が働き、インラインフレーム内の古い
コンテンツが一時的に見えている、という状態でございます。
こちらは、ページの再読込みを何度か行っていただくか、ブラウザのメニューの中から、「キャッシュをクリアする」操作を
していただくことで通常は解決いたします。
それでも改善されない場合は、通常ご利用されているもの以外のブラウザで同じURLにアクセスしてみて下さいませ。
これでページが正しく表示された場合は、時間が経つことで、通常ご利用されているブラウザでも同じページが
ご確認いただけるようになります。
関連FAQ商品ページやカテゴリーページで、レフトナビの下のほうが途中で切れています。
キャビネットの画面左上に、「削除フォルダ」のリンクがございます。
こちらは、パソコンの「ゴミ箱」と同じような機能となっており、こちらから削除フォルダを空にしていただくと
利用可能容量が増えます。
いったん削除した画像を元に戻すことも可能です。
こちらは、パソコンの「ゴミ箱」と同じような機能となっており、こちらから削除フォルダを空にしていただくと
利用可能容量が増えます。
いったん削除した画像を元に戻すことも可能です。
楽天サーバーの状況等により、TOP反映作業中にエラーが出ることがございます。
この場合は、数分程度お時間を置いていただき、再度反映メニューを実施してくださいませ。
なお、エラーが続く場合には、1時間程度お時間をおいていただくか、
別のブラウザでお試しいただくことで正常に完了する場合もございます。
この場合は、数分程度お時間を置いていただき、再度反映メニューを実施してくださいませ。
なお、エラーが続く場合には、1時間程度お時間をおいていただくか、
別のブラウザでお試しいただくことで正常に完了する場合もございます。
以下のような方法で、1度アップされた画像を複数の商品で共通利用することができます。
これにより、キャビネット内の画像が増えるのを防ぐことができますので、お試しいただければ幸いです。
方法は2つございますので、ご都合のよろしい方法をお選びくださいませ。
----------------------------------------------------------
▼[1] ある商品でアップした画像を別の商品で利用する場合
----------------------------------------------------------
例えば、test001 という商品の「 BOX 0 :画像 1 」で画像をアップしますと、
デザイン編集画面の画像プレビューの右上に、小さなグレーの文字で
upfile/img_item/rak2/test001/img_0_1.jpg (※1)
という画像パスが表示されます。
まず、この文字列をコピーしてください。
次に、別の商品(例えば test002 )の同じ画像の箇所で、画像の「更新方法」のプルダウンにて「URLで指定」を
選択していただくと、入力欄に「 http:// 」という文字が表示されます。
この部分をいったん削除していただき、(※1)の文字を入力してください。
以上にて、test001 でアップされた画像を test002 にも表示することができます。
この方法ですと、画像のアップは1度で済みますので、キャビネットの圧迫を避けることができます。
----------------------------------------------------------
▼[2] 先にRMSキャビネットで画像を事前登録して利用する場合
----------------------------------------------------------
[1]と同様、「更新方法:URLで指定」をご利用いただくのですが、[1]との違いは、楽々更新くんで画像登録されたものを
利用するのではなく、先にRMSキャビネットで画像を登録していただき、それを利用する点でございます。
この方法ですと、例えばキャビネット内のフォルダ管理で「共通画像」などの名称のフォルダを作っていただき、
複数の商品で共通利用する画像をそこに集めておくことで、画像を管理しやすいメリットがございます。
[1]の方法は、RMSにログインせずに作業できる点では便利でございますが、
どの商品のどの場所で使った画像かがわからなくなるという懸念もございます。
「利便性/管理のしやすさ」の優先度から、どちらが適切かの判断は異なりますので、
お困りのことがございましたらサポートまでお気軽にご相談下さいませ。
これにより、キャビネット内の画像が増えるのを防ぐことができますので、お試しいただければ幸いです。
方法は2つございますので、ご都合のよろしい方法をお選びくださいませ。
----------------------------------------------------------
▼[1] ある商品でアップした画像を別の商品で利用する場合
----------------------------------------------------------
例えば、test001 という商品の「 BOX 0 :画像 1 」で画像をアップしますと、
デザイン編集画面の画像プレビューの右上に、小さなグレーの文字で
upfile/img_item/rak2/test001/img_0_1.jpg (※1)
という画像パスが表示されます。
まず、この文字列をコピーしてください。
次に、別の商品(例えば test002 )の同じ画像の箇所で、画像の「更新方法」のプルダウンにて「URLで指定」を
選択していただくと、入力欄に「 http:// 」という文字が表示されます。
この部分をいったん削除していただき、(※1)の文字を入力してください。
以上にて、test001 でアップされた画像を test002 にも表示することができます。
この方法ですと、画像のアップは1度で済みますので、キャビネットの圧迫を避けることができます。
----------------------------------------------------------
▼[2] 先にRMSキャビネットで画像を事前登録して利用する場合
----------------------------------------------------------
[1]と同様、「更新方法:URLで指定」をご利用いただくのですが、[1]との違いは、楽々更新くんで画像登録されたものを
利用するのではなく、先にRMSキャビネットで画像を登録していただき、それを利用する点でございます。
この方法ですと、例えばキャビネット内のフォルダ管理で「共通画像」などの名称のフォルダを作っていただき、
複数の商品で共通利用する画像をそこに集めておくことで、画像を管理しやすいメリットがございます。
[1]の方法は、RMSにログインせずに作業できる点では便利でございますが、
どの商品のどの場所で使った画像かがわからなくなるという懸念もございます。
「利便性/管理のしやすさ」の優先度から、どちらが適切かの判断は異なりますので、
お困りのことがございましたらサポートまでお気軽にご相談下さいませ。
Flash と、JavaScript では、見た目や動作の差異はほとんどございません。
ただし、Flashの場合は、iPhone やiPad 等の端末で表示ができないため、
Flash特有の機能である「エフェクト文字」をご利用されていない場合には、
JavaScript を推奨させていただいております。
一方、Flash のエフェクト文字は、画像+テキストのデザイン合成の作業を省くことができるため、
作業効率の観点では有利な機能でございます。
以上のように、「作業効率」と「再現性の高さ」のどちらを優先されるかによりお選び下さいませ。
ただし、Flashの場合は、iPhone やiPad 等の端末で表示ができないため、
Flash特有の機能である「エフェクト文字」をご利用されていない場合には、
JavaScript を推奨させていただいております。
一方、Flash のエフェクト文字は、画像+テキストのデザイン合成の作業を省くことができるため、
作業効率の観点では有利な機能でございます。
以上のように、「作業効率」と「再現性の高さ」のどちらを優先されるかによりお選び下さいませ。
商品ページでは、RMSのタグ制限により、インラインフレーム(iframe)を利用してフラッシュを動作させておりますので、
ブラウザや閲覧環境により、ズーム機能が正しく動作しない場合がございます。
こちらはRMSの制限による仕様となりますので、ご了承いただければ幸いでございます。
ブラウザや閲覧環境により、ズーム機能が正しく動作しない場合がございます。
こちらはRMSの制限による仕様となりますので、ご了承いただければ幸いでございます。
楽々更新くんでは、CSVを利用した商品情報の一括更新の際に、誤って更新途中のCSVファイルを
上書きしてしまうのを防ぐために、CSVファイルがサーバー内に残っている場合には、
反映メニューを停止する機能がございます。
このため、楽天サーバーの事情によりCSVファイルの取り込みが遅れている場合や、
店舗様側の操作によりCSVファイルをサーバーにアップロードされた場合などには、
楽々更新くんから反映メニューの操作ができなくなる場合がございます。
この場合は、CSVの取り込みを待っていただくか、サーバー内に誤ったファイル名のCSVが残っていないか
ご確認いただきますよう、お願いいたします。
上書きしてしまうのを防ぐために、CSVファイルがサーバー内に残っている場合には、
反映メニューを停止する機能がございます。
このため、楽天サーバーの事情によりCSVファイルの取り込みが遅れている場合や、
店舗様側の操作によりCSVファイルをサーバーにアップロードされた場合などには、
楽々更新くんから反映メニューの操作ができなくなる場合がございます。
この場合は、CSVの取り込みを待っていただくか、サーバー内に誤ったファイル名のCSVが残っていないか
ご確認いただきますよう、お願いいたします。
いいえ。楽々更新くん上で商品が削除されても、その商品で使用されていた画像ファイルは無期限に保存されます。
ご要望がございましたら、画像データを復元することが可能ですので、お問い合わせ下さいませ。
ご要望がございましたら、画像データを復元することが可能ですので、お問い合わせ下さいませ。
R-Mailのタグ制限にかかってしまった可能性がございます。
大変お手数ですが、楽々更新くんでのメルマガのタイトルをお知らせ下さいましたら、
速やかに調査・対応をさせていただきます。
大変お手数ですが、楽々更新くんでのメルマガのタイトルをお知らせ下さいましたら、
速やかに調査・対応をさせていただきます。
楽々更新くんが使用するキャビネット内のフォルダ名は、商品コード(商品管理番号)によって自動的に決定されます。
しかし、ご利用をいただくうちに、特定のフォルダが「1フォルダあたりに保存できる画像数の上限(※)」に達する場合がございます。
(※ご契約プランによってキャビネット内の1フォルダあたりに保存できる画像数の上限があります。ライトプランでは
1フォルダあたり500画像まで、など)
その場合には、弊社にてフォルダの振り分けルールを見直させていただくことで、この問題を回避させていただくことが
可能ですのでご安心下さい。
楽天よりエラーの自動配信メールが届いた場合には、RMSでの修復対応が必要となりますので、
速やかに楽々更新くんサポートまでご連絡くださいませ。
しかし、ご利用をいただくうちに、特定のフォルダが「1フォルダあたりに保存できる画像数の上限(※)」に達する場合がございます。
(※ご契約プランによってキャビネット内の1フォルダあたりに保存できる画像数の上限があります。ライトプランでは
1フォルダあたり500画像まで、など)
その場合には、弊社にてフォルダの振り分けルールを見直させていただくことで、この問題を回避させていただくことが
可能ですのでご安心下さい。
楽天よりエラーの自動配信メールが届いた場合には、RMSでの修復対応が必要となりますので、
速やかに楽々更新くんサポートまでご連絡くださいませ。
関連FAQ楽々更新くんでアップロードした画像は楽天キャビネット内のどこに保存されますか?楽々更新くんで画像を更新したところ、プレビューではすぐ確認できましたが、反映メニューを使っても実際のサイトに反映されていません。どうしてですか?キャビネット内の不要な画像を楽々更新くんから一括削除できますか?楽天から「利用可能容量を超えていますので、画像を登録することができませんでした」というエラーメールが届きました。
キャビネット内の画像が、保存可能容量の上限に達しますと、それ以上画像を保存できなくなり、エラーとなります。
(※ご契約プランによってキャビネット内に保存できる画像容量に上限があります。ライトプランでは500MBまで、など)
このエラーが出た場合には、キャビネットより不要な画像を削除していただくか、RMSのご利用プランの変更を
お申し出いただく必要がございます。
なお、長期間利用していない画像を検索して一括削除する機能がございますので、ご利用をご検討下さいませ。
<キャビネット内の画像の一括削除の方法>
RMSのキャビネットのメニューに [5-3]画像一括登録/一括削除 がございます。
この中に、「長期未アクセス画像検索/ダウンロード」というメニューがあり、「長い間、アクセスされていない画像」を
検索して、一括削除することができます。
(※ただし、例えば「2年以上アクセスのない画像=不要画像」という判断をするだけの機能ですので、実際にその
画像が楽天内で使用されていないことを保障する機能ではございません、ご注意ください)
楽天よりエラーの自動配信メールが届いた場合には、RMSでの修復対応が必要となりますので、
速やかに楽々更新くんサポートまでご連絡くださいませ。
(※ご契約プランによってキャビネット内に保存できる画像容量に上限があります。ライトプランでは500MBまで、など)
このエラーが出た場合には、キャビネットより不要な画像を削除していただくか、RMSのご利用プランの変更を
お申し出いただく必要がございます。
なお、長期間利用していない画像を検索して一括削除する機能がございますので、ご利用をご検討下さいませ。
<キャビネット内の画像の一括削除の方法>
RMSのキャビネットのメニューに [5-3]画像一括登録/一括削除 がございます。
この中に、「長期未アクセス画像検索/ダウンロード」というメニューがあり、「長い間、アクセスされていない画像」を
検索して、一括削除することができます。
(※ただし、例えば「2年以上アクセスのない画像=不要画像」という判断をするだけの機能ですので、実際にその
画像が楽天内で使用されていないことを保障する機能ではございません、ご注意ください)
楽天よりエラーの自動配信メールが届いた場合には、RMSでの修復対応が必要となりますので、
速やかに楽々更新くんサポートまでご連絡くださいませ。
関連FAQ楽々更新くんでアップロードした画像は楽天キャビネット内のどこに保存されますか?楽々更新くんで画像を更新したところ、プレビューではすぐ確認できましたが、反映メニューを使っても実際のサイトに反映されていません。どうしてですか?キャビネット内の不要な画像を楽々更新くんから一括削除できますか?楽天から「利用可能容量を超えていますので、画像を登録することができませんでした」というエラーメールが届きました。キャビネットから画像を削除したのですが、利用可能容量が増えません。
通常、RMSでは、毎回商品ごとに全商品ディレクトリIDをポップアップ画面から探して入力いただく必要がございます。
楽々更新くんではこれらの作業を簡素化するため、使用される全商品ディレクトリIDを事前に登録しておき、プルダウンで
選択いただくだけの入力方法を採用しております。
楽々更新くん商品ページメニューの「ディレクトリID設定」にて、全商品ディレクトリID(数字6桁)と、プルダウンに表示する
名称を登録していただきますと、商品情報編集の画面の「ディレクトリID」のプルダウンにその内容が反映されます。
楽々更新くんではこれらの作業を簡素化するため、使用される全商品ディレクトリIDを事前に登録しておき、プルダウンで
選択いただくだけの入力方法を採用しております。
楽々更新くん商品ページメニューの「ディレクトリID設定」にて、全商品ディレクトリID(数字6桁)と、プルダウンに表示する
名称を登録していただきますと、商品情報編集の画面の「ディレクトリID」のプルダウンにその内容が反映されます。
基本的に、全箇所の更新が可能でございます。
ただし、ショッピングガイドのような更新が頻繁ではない箇所につきましては、更新システムが入っていない箇所もございます。
その場合は、ご希望がございましたら更新システムを入れさせていただくことも可能でございますのでお気軽にご相談下さい。
なお、上記のような更新システムが入っていない箇所の更新をご希望の場合、基本的には無償にて更新作業を行わせていただいております。
(※内容により有償となる場合もございますが、その際はご了承下さいませ)
ただし、ショッピングガイドのような更新が頻繁ではない箇所につきましては、更新システムが入っていない箇所もございます。
その場合は、ご希望がございましたら更新システムを入れさせていただくことも可能でございますのでお気軽にご相談下さい。
なお、上記のような更新システムが入っていない箇所の更新をご希望の場合、基本的には無償にて更新作業を行わせていただいております。
(※内容により有償となる場合もございますが、その際はご了承下さいませ)
楽天が主催する、期間限定のポイントアップキャンペーンなどを案内するためのバナー画像です。
RMSメインメニュー内や、楽天からのサポートメールにて案内がございます。
各キャンペーンの詳細につきましてはそれぞれの案内をご覧下さいませ
RMSメインメニュー内や、楽天からのサポートメールにて案内がございます。
各キャンペーンの詳細につきましてはそれぞれの案内をご覧下さいませ
基本的に問題ございませんが、以下の点にご注意下さいませ。
(※場合により重大な不具合が起こる可能性がございます)
1反映メニューは同時に複数のウィンドウでご利用されないよう、お願いいたします。
21つの商品データを複数のウィンドウで別々に編集された場合、最後に更新ボタンを押された作業内容が有効となります。
(※場合により重大な不具合が起こる可能性がございます)
1反映メニューは同時に複数のウィンドウでご利用されないよう、お願いいたします。
21つの商品データを複数のウィンドウで別々に編集された場合、最後に更新ボタンを押された作業内容が有効となります。
楽々更新くんでは、既存店様のために、既存の商品データを楽々更新くんに取り込む「商品データ引越しサービス」を
無償にて承っております。
その際、RMSの一括更新用CSVを利用しておりますので、CSVご契約がない場合には最初の1ヶ月のみ
ご契約いただくようお願いをしております。
無償にて承っております。
その際、RMSの一括更新用CSVを利用しておりますので、CSVご契約がない場合には最初の1ヶ月のみ
ご契約いただくようお願いをしております。
関連FAQ≫ 引越しのイメージにつきまして、詳細はこちらをご覧くださいませ。
[ID: rakuraku / Password: rakuraku-faq]
はい、「エクセル一括更新機能-プラス」がご利用いただけます。(月額2,980円のオプションご契約)
本機能の概要を下記にご紹介しております。
1 扱いが難しくエラーが起きやすいCSVファイルではなく、純粋なエクセルファイルを利用しております。
2 更新用のエクセルをダウンロードし、修正作業後にインポートいただくことで商品データを一括更新いけだけます。
3 ダウンロード対象となる商品を検索して絞り込んでいただくことが可能でございます。
4 ダウンロード対象となる項目(例えば商品名と価格、など)を選択いただくことが可能でございます。
※対象項目を「商品名/キャッチコピー」だけに絞ったエクセル一括更新機能-ベーシックのご用意もございます。
(月額1,480円のオプションご契約)
本機能の概要を下記にご紹介しております。
1 扱いが難しくエラーが起きやすいCSVファイルではなく、純粋なエクセルファイルを利用しております。
2 更新用のエクセルをダウンロードし、修正作業後にインポートいただくことで商品データを一括更新いけだけます。
3 ダウンロード対象となる商品を検索して絞り込んでいただくことが可能でございます。
4 ダウンロード対象となる項目(例えば商品名と価格、など)を選択いただくことが可能でございます。
※対象項目を「商品名/キャッチコピー」だけに絞ったエクセル一括更新機能-ベーシックのご用意もございます。
(月額1,480円のオプションご契約)
関連FAQ≫ お見積もりシミュレーション:エクセル一括更新機能
はい、対応しております。
RMSにて1ページ複数商品形式に設定されたカテゴリーに、楽々更新くんで商品を紐付け下さい。
「1ページ複数商品ページ形式」につきましては、RMSの以下のマニュアルに詳細な解説がございますので、
RMSにログインされた状態で以下URLをご参照いただければ幸いです。
マニュアル > カテゴリページ > 1ページ複数商品形式ページを作成する
RMSにて1ページ複数商品形式に設定されたカテゴリーに、楽々更新くんで商品を紐付け下さい。
「1ページ複数商品ページ形式」につきましては、RMSの以下のマニュアルに詳細な解説がございますので、
RMSにログインされた状態で以下URLをご参照いただければ幸いです。
マニュアル > カテゴリページ > 1ページ複数商品形式ページを作成する
関連FAQカテゴリーページとは何ですか?カテゴリー一覧とは何ですか?
「全ページ共通」とは、RMSの「ヘッダー・フッター・レフトナビ」と同じものを指しております。
楽々更新くんでは、一度の操作で全ページを更新いただけるよう、上記の3箇所につきまして、
TOPページ/商品ページ/カテゴリページともに同じ内容が表示される仕様となっており、
そのため、「全ページ共通」という呼称を用いております。
楽々更新くんでは、一度の操作で全ページを更新いただけるよう、上記の3箇所につきまして、
TOPページ/商品ページ/カテゴリページともに同じ内容が表示される仕様となっており、
そのため、「全ページ共通」という呼称を用いております。
RMSでTOPページをデザインされた場合は、TOPページのURLは下記のようになります。
http://www.rakuten.co.jp/●●●/
(●●●にはショップIDが入ります)
楽々更新くんでは、TOPページにGOLDを利用しているため、下記のようなURLとなります。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/●●●/
なお、以前のURLからは自動ジャンプ設定を入れさせていただきますので、旧TOPページにアクセスしたユーザーは
自動的に新しいTOPページに誘導されます。ご安心下さい。
http://www.rakuten.co.jp/●●●/
(●●●にはショップIDが入ります)
楽々更新くんでは、TOPページにGOLDを利用しているため、下記のようなURLとなります。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/●●●/
なお、以前のURLからは自動ジャンプ設定を入れさせていただきますので、旧TOPページにアクセスしたユーザーは
自動的に新しいTOPページに誘導されます。ご安心下さい。
関連FAQFTP / 楽天GOLDとは何ですか?
TOPページ、商品ページ、カテゴリページについては、PC版のデータを使って自動的にスマホ版のページを作成する
機能がございます。
また、スマホ版のフリーページを作成する機能もございます。
≫ スマホ版TOPページの詳しいご案内はこちらです。
[ID: rakuraku / Password: rakuraku-faq]
機能がございます。
また、スマホ版のフリーページを作成する機能もございます。
≫ スマホ版TOPページの詳しいご案内はこちらです。
[ID: rakuraku / Password: rakuraku-faq]
関連FAQ※モールごとに対応状況が異なりますので、お見積もりシミュレーションもご参照くださいませ。費用の案内もこちらにございます。
≫ お見積もりシミュレーション:スマホくん
画像代替文字とは、何らかの理由(※)で画像が読み込めない場合に、画像の代わりに表示するテキストを指します。
alt属性とも呼ばれます。
画像代替文字の入力は必須ではございませんが、画像の説明文としてご入力いただくことを推奨しております。
(※ユーザーがブラウザの設定で画像を表示しないようにしている場合や、画像がリンク切れしている場合などを指します)
alt属性とも呼ばれます。
画像代替文字の入力は必須ではございませんが、画像の説明文としてご入力いただくことを推奨しております。
(※ユーザーがブラウザの設定で画像を表示しないようにしている場合や、画像がリンク切れしている場合などを指します)
画像ファイル名は商品管理番号に従って自動付与されます。
そのため、新規登録後、商品管理番号が確定したのち、画像のアップロードができるようになっております。
そのため、新規登録後、商品管理番号が確定したのち、画像のアップロードができるようになっております。
楽々更新くんでは、TOPページ/商品ページ/カテゴリページのいずれにおいても、編集内容を即時プレビューできる
機能がございます。ただし、この内容は、反映メニューを利用していただくまで、楽天の実際の各ページには反映されません。
反映メニューは、管理が面の左上に表示される金色のボタンをクリックしていただき、画面の指示に従っていただくだけで
完了いたします。その際、メニューによって反映完了までの待ち時間が発生する場合がございますのでご了承下さいませ。
機能がございます。ただし、この内容は、反映メニューを利用していただくまで、楽天の実際の各ページには反映されません。
反映メニューは、管理が面の左上に表示される金色のボタンをクリックしていただき、画面の指示に従っていただくだけで
完了いたします。その際、メニューによって反映完了までの待ち時間が発生する場合がございますのでご了承下さいませ。
関連FAQ反映メニューの待ち時間とは何ですか?
楽々更新くんの反映メニューをご利用の際は、以下の待ち時間が発生いたします。
●TOPページの場合:
待ち時間はございません。
ただし、楽天サーバーの事情により、画像の更新(上書き)に時間がかかってしまう場合がございます。
●商品ページの場合:
1反映メニュー「STEP1:画像の更新」にて、最大30分程度の待ち時間が発生いたします。
楽天サーバーが30分に1度、キャビネット用の更新画像を定期巡回・チェックしており、そのタイミングによって待ち時間が
数分〜30分程度発生するものです。画像が反映されますと、楽天から「画像一括更新完了」の自動送信メールが
配信されます。
2反映メニュー「STEP3:商品情報の更新」にて、最大10分程度の待ち時間が発生いたします。
楽天サーバーの事情や更新する商品数により数分〜10分程度発生するものです。商品情報が反映されますと、
楽天から「商品情報一括更新完了」の自動送信メールが配信されます。
●カテゴリページの場合:
商品ページと同様、「STEP1:画像の更新」にて最大30分の待ち時間が発生いたします。
●TOPページの場合:
待ち時間はございません。
ただし、楽天サーバーの事情により、画像の更新(上書き)に時間がかかってしまう場合がございます。
●商品ページの場合:
1反映メニュー「STEP1:画像の更新」にて、最大30分程度の待ち時間が発生いたします。
楽天サーバーが30分に1度、キャビネット用の更新画像を定期巡回・チェックしており、そのタイミングによって待ち時間が
数分〜30分程度発生するものです。画像が反映されますと、楽天から「画像一括更新完了」の自動送信メールが
配信されます。
2反映メニュー「STEP3:商品情報の更新」にて、最大10分程度の待ち時間が発生いたします。
楽天サーバーの事情や更新する商品数により数分〜10分程度発生するものです。商品情報が反映されますと、
楽天から「商品情報一括更新完了」の自動送信メールが配信されます。
●カテゴリページの場合:
商品ページと同様、「STEP1:画像の更新」にて最大30分の待ち時間が発生いたします。
はい、楽々更新くんの「デザイン編集画面」からワンストップで
更新いただくことが可能でございます。パソコン内の画像を参照してアップロード、もしくは、キャビネット内の
既存画像URLをご指定していただくことで更新が可能でございます。
また、入力作業を少しでも軽減いただくため、キャビネットにアップロードする画像数を少しでも圧縮するため、
楽々更新くんでは、商品ページ内で使用された画像の中から最大3枚を、自動的に買い物カゴ横画像に充当させる
機能を標準搭載しております。
更新いただくことが可能でございます。パソコン内の画像を参照してアップロード、もしくは、キャビネット内の
既存画像URLをご指定していただくことで更新が可能でございます。
また、入力作業を少しでも軽減いただくため、キャビネットにアップロードする画像数を少しでも圧縮するため、
楽々更新くんでは、商品ページ内で使用された画像の中から最大3枚を、自動的に買い物カゴ横画像に充当させる
機能を標準搭載しております。
楽々更新くん反映メニューのご利用途中でしたら、管理画面上の「エラーが出た場合はこちら」のボタンを
クリックくださいませ。エラー内容が弊社サポートまで送信され、できるだけ速やかにサポート担当より
ご連絡をさせていただきます。
なお、弊社よりご連絡させていただくまでは、商品情報の更新をお控えいただきますようお願いいたします。
クリックくださいませ。エラー内容が弊社サポートまで送信され、できるだけ速やかにサポート担当より
ご連絡をさせていただきます。
なお、弊社よりご連絡させていただくまでは、商品情報の更新をお控えいただきますようお願いいたします。
メルマガくんで使用する画像は、予めキャビネットもしくはGOLDにアップロードされている必要がございます。
メルマガのデータを更新後、TOPページの反映メニューがONになりますので、先にこちらをご利用いただき、
画像をGOLDにアップロードして下さい。その後、メルマガのプレビューをご確認いただきますと、
画像が表示されるようになります。
メルマガのデータを更新後、TOPページの反映メニューがONになりますので、先にこちらをご利用いただき、
画像をGOLDにアップロードして下さい。その後、メルマガのプレビューをご確認いただきますと、
画像が表示されるようになります。
各社様の通信環境などにより、一時的にファイルのアップロードに失敗する場合がございます。
そのような場合には、もう一度最初から反映メニューをご利用いただくことで解決いたしますので、
しばらく時間をおいていただき、再度反映メニューをご利用下さいませ。
そのような場合には、もう一度最初から反映メニューをご利用いただくことで解決いたしますので、
しばらく時間をおいていただき、再度反映メニューをご利用下さいませ。
反映メニューは大きく3つのSTEPに分かれています。
操作は画面上のボタンを押して進む簡単な仕組みでございますが、それぞれのSTEPで、数秒〜数十分の待ち時間が
発生する場合がございます。
■[ STEP 1 ] デザイン編集画面でアップロードされた画像を、キャビネットに一括登録します。
■[ STEP 2 ] 商品ページの関連ファイルをアップロードします。
■[ STEP 3 ] システムが自動生成したCSVファイルを使って商品データを更新します。
操作は画面上のボタンを押して進む簡単な仕組みでございますが、それぞれのSTEPで、数秒〜数十分の待ち時間が
発生する場合がございます。
■[ STEP 1 ] デザイン編集画面でアップロードされた画像を、キャビネットに一括登録します。
■[ STEP 2 ] 商品ページの関連ファイルをアップロードします。
■[ STEP 3 ] システムが自動生成したCSVファイルを使って商品データを更新します。
関連FAQ詳しい操作方法につきましては、こちらにマニュアルをご用意いたしましたのでご参照くださいませ。
反映メニューは大きく2つのSTEPに分かれています。
操作は画面上のボタンを押して進む簡単な仕組みでございますが、それぞれのSTEPで、数秒〜数十分の待ち時間が
発生する場合がございます。
■[ STEP 1 ] デザイン編集画面でアップロードされた画像を、キャビネットに一括登録します。
■[ STEP 2 ] カテゴリページの関連ファイルをアップロードします。
なお、初めてデザインを行うカテゴリーの場合のみ、RMSにて初期設定をしていただく必要がございます。
操作は画面上のボタンを押して進む簡単な仕組みでございますが、それぞれのSTEPで、数秒〜数十分の待ち時間が
発生する場合がございます。
■[ STEP 1 ] デザイン編集画面でアップロードされた画像を、キャビネットに一括登録します。
■[ STEP 2 ] カテゴリページの関連ファイルをアップロードします。
なお、初めてデザインを行うカテゴリーの場合のみ、RMSにて初期設定をしていただく必要がございます。
関連FAQ詳しい操作方法につきましては、こちらにマニュアルをご用意いたしましたのでご参照くださいませ。
キャビネットには画像の容量制限があるため、楽々更新くんでは大きい容量の画像を予め自動リサイズする機能が
ございます。
こちらのリサイズ設定は箇所ごとに異なっており、「最大○○ピクセル」とある場合に、アップロードされた画像が
○○ピクセルより大きい場合には○○ピクセルにリサイズし、○○ピクセルよりも小さい場合には自動リサイズを
行わない、ということを指しております。
例えば、「横幅最大600ピクセル」の箇所に、横幅1000ピクセルの画像をアップロードいただいた場合、600ピクセルに
自動リサイズされます。(その際、高さは自動計算され、縦横の比は維持されます)
また、同じ箇所に300ピクセルの画像をアップロードされた場合は、そのままのサイズで自動センタリングされ
アップロードされます。
ございます。
こちらのリサイズ設定は箇所ごとに異なっており、「最大○○ピクセル」とある場合に、アップロードされた画像が
○○ピクセルより大きい場合には○○ピクセルにリサイズし、○○ピクセルよりも小さい場合には自動リサイズを
行わない、ということを指しております。
例えば、「横幅最大600ピクセル」の箇所に、横幅1000ピクセルの画像をアップロードいただいた場合、600ピクセルに
自動リサイズされます。(その際、高さは自動計算され、縦横の比は維持されます)
また、同じ箇所に300ピクセルの画像をアップロードされた場合は、そのままのサイズで自動センタリングされ
アップロードされます。
はい、TOPページや商品ページ、カテゴリページ、メルマガくんなど、基本的にどの箇所でも設定が可能となっております。
現在ID読込みになっていない箇所を、ID読込み仕様に変更可能でございますのでお気軽にご相談下さいませ。
ただし、ID読込みの箇所は必然的に商品ページへのリンクとなりますので、カテゴリページやその他URLへのリンクを
ご希望の場合には、通常のリンク先URLを入力いただく仕様となります。
なお、ID読込みをご利用される場合は、該当商品が楽々更新くんに登録されている必要がございますので、
楽々更新くん・商品ページのご利用(ご契約)が必要となります。
現在ID読込みになっていない箇所を、ID読込み仕様に変更可能でございますのでお気軽にご相談下さいませ。
ただし、ID読込みの箇所は必然的に商品ページへのリンクとなりますので、カテゴリページやその他URLへのリンクを
ご希望の場合には、通常のリンク先URLを入力いただく仕様となります。
なお、ID読込みをご利用される場合は、該当商品が楽々更新くんに登録されている必要がございますので、
楽々更新くん・商品ページのご利用(ご契約)が必要となります。
いいえ、そのような機能はございません。
キャビネット内の画像を一括削除される場合には、RMSの「[5-3]画像一括登録/一括削除 」より
「画像一括削除依頼」をご利用下さいませ。
※ご不明な場合は、お気軽にお問合わせ下さいませ。
キャビネット内の画像を一括削除される場合には、RMSの「[5-3]画像一括登録/一括削除 」より
「画像一括削除依頼」をご利用下さいませ。
※ご不明な場合は、お気軽にお問合わせ下さいませ。
関連FAQ楽々更新くんでアップロードした画像は楽天キャビネット内のどこに保存されますか?楽々更新くんで画像を更新したところ、プレビューではすぐ確認できましたが、反映メニューを使っても実際のサイトに反映されていません。どうしてですか?楽天から「利用可能容量を超えていますので、画像を登録することができませんでした」というエラーメールが届きました。
おたすけくん
●タイマー予約設定
⇒ ヽ敕轡ャンペーンバナー+⊃恵緇霾鵝椨Nれる文字 に、休日や深夜に切り替えが必要な更新時間を
予めタイマー予約可能!
●価格割引率・自動表示
⇒ 販売価格と表示価格から価格割引率を自動的に計算して、各ページに表示できるようになります。
●配送予定日・自動表示
⇒ 商品ごとに異なる配送予定日を自動表示します。
●エクセル一括更新機能
⇒ CSVではなく、扱いやすいエクセルにて一括更新! (※対象項目によりベーシック版とプラス版がございます)
にぎわいくん
●お客様レビュー
⇒ みんなのレビューから、レビュー一覧を取得して左ナビなどに設置可!
●楽天内ランキング入賞
⇒ 楽天ランキングに入賞した商品を自動表示! 集計期間は、リアルタイム・日・週・月の中から選択可能。
データは定期的に自動更新されます。
●店舗内ランキング
⇒ 受注メールを解析し、自動的にランキングデータを作成! 週間/月間ランキングなど、
集計期間ごとのランキングを生成可能です。
●店舗評価
⇒ みんなのレビューから、店舗の評価値を取得して左ナビなどに設置可!
●新着/注目アイテム
⇒ 楽々更新くんで新規登録/最近更新された商品を、自動的にTOPページ等に表示。
リアルタイムくん
●注文状況
⇒ 注文状況を自動的にリアルタイム表示!
●店舗状況
⇒ A:注文状況 / B:ランキング入賞情報 / C:店長ブログ / D:レビュー投稿 / E:新着情報 を
MIXしてリアルタイム表示!
●タイマー予約設定
⇒ ヽ敕轡ャンペーンバナー+⊃恵緇霾鵝椨Nれる文字 に、休日や深夜に切り替えが必要な更新時間を
予めタイマー予約可能!
●価格割引率・自動表示
⇒ 販売価格と表示価格から価格割引率を自動的に計算して、各ページに表示できるようになります。
●配送予定日・自動表示
⇒ 商品ごとに異なる配送予定日を自動表示します。
●エクセル一括更新機能
⇒ CSVではなく、扱いやすいエクセルにて一括更新! (※対象項目によりベーシック版とプラス版がございます)
にぎわいくん
●お客様レビュー
⇒ みんなのレビューから、レビュー一覧を取得して左ナビなどに設置可!
●楽天内ランキング入賞
⇒ 楽天ランキングに入賞した商品を自動表示! 集計期間は、リアルタイム・日・週・月の中から選択可能。
データは定期的に自動更新されます。
●店舗内ランキング
⇒ 受注メールを解析し、自動的にランキングデータを作成! 週間/月間ランキングなど、
集計期間ごとのランキングを生成可能です。
●店舗評価
⇒ みんなのレビューから、店舗の評価値を取得して左ナビなどに設置可!
●新着/注目アイテム
⇒ 楽々更新くんで新規登録/最近更新された商品を、自動的にTOPページ等に表示。
リアルタイムくん
●注文状況
⇒ 注文状況を自動的にリアルタイム表示!
●店舗状況
⇒ A:注文状況 / B:ランキング入賞情報 / C:店長ブログ / D:レビュー投稿 / E:新着情報 を
MIXしてリアルタイム表示!
関連FAQ→ 詳しくはこちら「お見積もりシミュレーション: オプション」をご覧ください。
楽々更新くんを利用して入力されたテキストデータや、アップロードされた画像ファイル等は、
楽々更新くんを1年以上ご利用された場合に限り、そのままご利用いただいても結構です。
それ以外の場合は、契約期間終了後に速やかに削除してくださいませ。
(※詳しくは、ご契約時の規約内に記載がございますのでご参照くださいませ)
楽々更新くんを1年以上ご利用された場合に限り、そのままご利用いただいても結構です。
それ以外の場合は、契約期間終了後に速やかに削除してくださいませ。
(※詳しくは、ご契約時の規約内に記載がございますのでご参照くださいませ)
ご契約されることを推奨いたしますが、必ずしも必要ではございません。
●CSV一括更新契約をされる場合は、楽々更新くんの「反映メニュー」をご利用いただくことで、
ボタン操作のみで商品情報の更新が完了いたします。
●CSV一括更新契約をされない場合は、商品ごとにHTMLソースをコピー&ペーストによる更新作業が必要です。
●CSV一括更新契約をされる場合は、楽々更新くんの「反映メニュー」をご利用いただくことで、
ボタン操作のみで商品情報の更新が完了いたします。
●CSV一括更新契約をされない場合は、商品ごとにHTMLソースをコピー&ペーストによる更新作業が必要です。